前回の音ズレの記事から約1ヶ月と少し。ようやくAndroid7.0における音ズレが修正されたようです
そんな訳で私が今持っている端末の中で音ズレが起こっていたZenfone3君で試してみたところ
お…
おお……
直ったあああああ!!!
因みにマスプラでも試しましたが音ズレは感じませんでした。
私的には9月にあるとされている大型アップデートにて対応されると思っていましたが、予想より早く対応してくれましたね!
最近Twitterで デレステ 音ズレ で検索すると音ズレが原因でデレステから離れる旨のツイートが多くてどうしたものかと思っていましたが、これで音ズレによるユーザー離れは減少しそうで何よりですね~
おまけ
デレステ運営が遂にやってくれたなコンチクショウ!!
デレステ端末のすすめ@deresutetanmatu
あ、音ズレの話です https://t.co/IH4VPJd7J7
2017/06/23 15:58:19
そんな訳で私が今持っている端末の中で音ズレが起こっていたZenfone3君で試してみたところ
お…
おお……
デレステ端末のすすめ@deresutetanmatu
直って…ますねぇ…(しみじみ) https://t.co/OxY4KWzyhW
2017/06/23 16:32:59
直ったあああああ!!!
因みにマスプラでも試しましたが音ズレは感じませんでした。
私的には9月にあるとされている大型アップデートにて対応されると思っていましたが、予想より早く対応してくれましたね!
最近Twitterで デレステ 音ズレ で検索すると音ズレが原因でデレステから離れる旨のツイートが多くてどうしたものかと思っていましたが、これで音ズレによるユーザー離れは減少しそうで何よりですね~
おまけ
デレ検@dereken1358
adb対策されましたねこれ。
2017/06/23 18:36:54
ブログ閉鎖の危機
デレステ運営が遂にやってくれたなコンチクショウ!!
コメント
コメント一覧 (20)
修正が来たってことで、安心して私もXPERIA Z5のアプデをしようとしたら…
Wi-Fi以外でのアプデは事前予約設定が必要で、しかも指定される時間が早朝5時前後…
私、自宅にWi-Fi無い上に、朝5時から仕事なんですが…orz
来週の休みまでアプデ出来そうにありません…
で、取り敢えずデレステの方を3.03にアプデしたら、キャッシュ壊れて起動出来ず…orz
『一部機種でアプデ時に起動出来なくなる』との不具合情報が公式から出てましたが、私の機種もその『一部の機種』だった模様です…
幸い、キャッシュクリアで何とかなりましたが、通算3度目の楽曲データ再ダウンロード…
各キャラのおねシンソロver、イベントボイスも時間をみてまた1からダウンロードしないとなぁ…
Android7.0導入による問題点を調べてみた職場のWi-Fiを使わせて貰えたことからアップデートに踏み切ってみました。
今のところ、OSの動作には問題無い模様です。
さて、肝心のデレステ(3.03)ですが…
タイミング調整値が変わった(18→21)のはともかくとして、公式からも発表が有った様に、どうもLiveに若干の問題が有る模様です。
具体的には、Live中に1~3回程、瞬間的なフリーズが発生することが有ります…
(全く発生しないこともある)
私は基本Proでしかプレイしていないのでまだフルコン出来なくもないですが、Master以上でプレイしているとかなり痛いと思われます。
他、Live中以外でもウインドウの移動や画面切り替え時に重くなることがある、(これはAndroidのアップデート前から3.03導入で発生していますが)DJピニャでの選曲時効果音が鳴らなくなったといった不具合が発生しています。
上記した瞬間的なフリーズさえ無ければ、むしろ微妙に描画が軽くなった気はするんですが…
あと、XPERIA Z5(Android6.x)時に頻発していた、デレステ起動後1曲目頭での瞬間的フリーズとそれを要因とする音ズレは無くなりました。
今回のアップデートでは音ズレが改善されたものの、ほかにたくさんの不具合が出ていることから、近日中に修正されると思われます。一日も早く修正を待ちたいところですね。
adbコマンドでのドットバイドットスクショ撮影ができなくなったのが痛い
どうにかできないものか 幸子のカワイイ姿が高解像度で撮影できないなんてorz
単なるドットバイドットであれば、rotation controlを使った縦ドットバイドットはver3.0.3でも可能です。
Android7.x対策が無くなって、ver3.0.3以前と同じ様に、音ズレが発生します…orz
どうやら、音ズレ対策した部分を元に戻すことで、暫定的に3.0.3で発生した不具合に対応する形にした模様…
まだ3.0.3の方がマシだった…やられた…orz
どうも音ズレが発生する時としない時がありますねぇ…
確証はありませんが、3.0.3で音ズレ対策としてとったと思われる、曲途中での同期調整が、なにかの拍子に同期調整されないまま進行してしまう感じでしょうか…
3.0.3で問題が無い方は、取り敢えず強制アプデまで待った方が無難かもです…
3DリッチでYes!PartyTime!!のMV見たら、ため息が出てくるくらい凄い…
でも、流石にXPERIA Z5では辛くなってきたんで、やっぱり来年は機種変しないとだなぁ…w
まず、一番のトピックである無駄なキャッシュによる容量増大問題ですが、導入前の私のXPERIA Z5の空きが約6GBでしたが、3.0.5をインストールし、デレステ起動1回目タイトルからキャッシュクリア、そのままログインして楽曲管理からまとめてダウンロードした時点の空きは約10GBと、約4GB減った計算になります。
但し、モデリングデータ等、楽曲以外のキャッシュが殆ど無い状態なので、単純に4GB減ったわけでもないとは思います…
live中の同期によるカクつきは小さくなった印象を受けました。
描画等が若干軽くなった気もします。
ひょっとしたら、これも無駄なキャッシュが要因の1つだったのかもしれませんね…
ついでに、ノートのタイミングも若干調整が必要になったようで、私のスマホだと、3.0.4時で21前後だったのが、3.0.5では19前後で安定しています。
その他の動作については、今のところ何も問題は無さそうです。
管理人様の環境で,Android7.0において,電源ON時に充電ができないという症状は発生していませんでしょうか?(OFFなら充電可能)
同時に,システムUIから充電時高温警告が出ていたりしませんでしょうか.
もし,ZE552KLを触っていらっしゃいましたらお返事いただけると幸いです.
調べてみたところ、一部ではそのような報告が複数載せられているようですね…
おま環ということで,おとなしく検証/修理に出したいと思います.
デレステもうまく対応してくれましたし,
せっかくいい端末なんですがね・・・
私の環境(XPERIA Z5 Android7.0)で、2D軽量で連続7曲プレイしてみましたが、live中のプチフリは全く感じなくなりました♪
今回のアプデは、私にとっては神アプデとなったようですw
連続10曲目辺りから、若干のプチフリが出るようになりました…
とはいえ、以前よりはプチフリ時のカクつきがかなり小さく思います。
あと、これは気のせいか、もしくは只の偶然かもしれませんが、多少動作が軽くなったのか、同時タップした際の左右のタップ判定の微妙なズレも少なくなりました。
少なくともGalaxyNote3を使っていた頃は殆どズレてなかったのがXPERIA Z5にしてからはズレが大きくなり、自分の癖だったのか機種の差なのか分かりませんが、半ば諦めていたのに、同時タップ時のズレを殆ど感じなくなったのは嬉しい…w
タスクキルしても変わらないので、アプリ側の問題かなぁ。